GG.SUPPLYについてトップ画像

GG.SUPPLYについて

ご挨拶

「家族」と「私」への愛情。

そのひと手間は、

わたしたちにお任せください

本当の「採れたて野菜」
を食べた事がありますか。
確かな「無農薬野菜」を
選んでいますか。

日常的には実現できていない
環境だと思います。

いままでは限られた方だけの、
その「価値」と「感動」を
いまからはより多くの皆様に
日常として感じて、頂く。

私たち、そして次世代の
「健康」と「食」の喜びを
できるだけ多くの方々と
共感していきたい。

アイキャッチ

わたしたちの想い

アイキャッチ

農薬の危険性

世界では使用が禁止されている「 農薬 」などが、我が国では当たり前のように大量に消費され続けていることを知っていますか。そういった農薬を日常的に食することで、今日明日の体調不良や異変を感じ取ることが出来ずとも、確実に我々の体、そして孫・ひ孫へ害を与え続けてしまいます。

最近では、「 無農薬野菜 」が注目され始めているものの、ほんのわずか、ひと握りしか流通していません。

わたしたちは「 農薬ゼロ 」の野菜をお届けします。

動画を再生する

環境問題による
供給不足

ここ数年の異常気象、気候変動から日照不足、気温上昇、豪雨被害、そして大気汚染、土壌汚染などの環境問題。それにより野菜の不作、衛生面の低下など「農作物への不安」は増すばかりです。

GGSでは完全制御管理された完全密閉農場内で栽培を行っています。
そのため、これらの環境問題に一切影響を受けず、年間を通しての安定供給を実現しました。

アイキャッチ
アイキャッチ

家族・自分への
ラクして健康

宅配アプリから簡単注文。
毎日のお料理にGGSの常備野菜をちょこっと添えるだけ。
そのひと手間で「家族」と「私」に愛情を。栄養バランスを考えた5種の品目を組み合わせ、どんなお料理でも彩る新鮮な「常備野菜」を冷蔵庫の野菜室に常備しておくと安心です。
野菜特有の ”えぐ味” などが少ないため、野菜嫌いな方、お子様にも安心です。
収穫から30分。最も新鮮な農薬ゼロの常備野菜をお届けします。

SDGsへの取り組み

17の目標項目のうち本事業は 14 項目に該当しています。

GG.SUPPLYは新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)、フードロス、環境問題、健康問題等、世界における社会問題の解決を目指しています。

アイキャッチ

会社概要

社名 GG.SUPPLY株式会社
所在地 〒810-0042 
福岡県福岡市中央区赤坂1-5-11 6F 
TEL:092-707-3920
設立 2021年6月10日
代表者 上杉仁
事業内容 1.店舗事業
2.水耕栽培による野菜生産・販売
3.植物工場の運営管理・フランチャイズ展開
事業所 〒810-0073 
福岡市中央区舞鶴2-8-29
グループ会社 グリーン・グリーン株式会社

沿革

2018年8月 グループ親会社の有限会社グリーン・グリーンが青果の注文配送システムにける国内特許出願【特許出願・申請済】
2020年7月 グループ親会社の有限会社グリーン・グリーン上杉氏が、知財・資材を用いたGG.SUPPLY株式会社を創業
2021年6月 椿氏を代表とし、GG.SUPPLY株式会社を設立
2021年12月 GG.SUPPLY(舞鶴店)オープン
2023年11月 福岡市アクセラプログラム【優秀賞】受賞
2023年12月 福岡市中央区赤坂へ本社移転
2024年2月 福岡県ITスタートアップビジネス大賞にて【大賞】及び【県知事賞】【KBC賞】を受賞
2024年6月 福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業において【令和6年度認定ソーシャルスタートアップ企業】に選定
2024年6月 MUFG ICJ ESG アクセラ【三井不動産賞】受賞
2024年10月 食品ロス削減優良取組として【福岡県知事表彰】
2024年10月 双日株式会社・Carbon Xtract 株式会社・清水建設株式会社の「大気から二酸化炭素を直接回収・利活用するm-DAC®技術の都市実装プロジェクト」に参加
2025年8月 グループ親会社の有限会社グリーン・グリーンがグリーン・グリーン株式会社に社名変更
2025年10月 GG.SUPPLY株式会社 東京オフィス開設
Translate »